スタッフ日記(令和3年10月~)

令和3年10月5日(火) ☀

白石です。

今日はちょっと大きい建物の足場組みの日です。

ちょうど台風16号が来た時に足場の予定だったので、4日程

ズレましたが、最高の天気となりました。

足場架設1 足場架設3

今回は、足場が道路に飛び出るので道路占有許可と道路使用許可を申請しての工事です。

足場架設7

少しのはみ出しで済みました。良かったです。

足場架設10 足場架設11

 

完成です。明日は高圧水洗浄です。

 

令和3年10月6日(水) ☁

白石です。

今日は予定通り高圧水洗浄です。

皆川邸洗浄1 皆川邸洗浄2

 

建物が大きいので大変です。網戸がかなり汚れていたので全部綺麗にさせて頂きました。

あと本日は、台風16号の雨漏りの補修2件向かいます。

児島邸1 児島邸2

下屋の壁際です。一番雨漏りするところです。壁に幾つかひび割れがあったので

そこもコーキングします。

児島邸3

壁際はこんな感じです!

次も壁際の雨漏りです。

伊藤邸3 伊藤邸1

この現場は壁の状態が良くないのでコーキングがうまく付くか心配なので、

壁際にアングル(金物)も取り付けて折り返し部分に3角コーキングを施します。

2件とも止まるといいなぁ~・・・

 

令和3年10月7日(木) ☁

白石です。

いつもの外部の現場覗いてみましょう。

皆川邸シール1

現場にゴムのような紐のようなものが散乱してますね? (・・?

皆川邸シール5

そうです。今日はシールの打替えの日です。剥がし屋さんがどんどん剥がしていきます。

皆川邸シール3 皆川邸シール4

シールを打つ前にマスキングテープを張っていきます。

皆川邸シール2

シーラーを入れて・・・

皆川邸シール6

次はマスキングテープを剥がしていきます。

皆川邸シール7

剥がす人とシールを打つ人と追いかけっこです。

建物が大きいので今日は5人で作業です。

明日でシール打ち終了予定です。

 

令和3年10月8日(金) ☁~☀

白石です。

今日もいつもの現場です。

皆川邸シール1

1階の方に降りてきて、もう少しで完了です。

皆川邸シール2

シート越しに白い線が見えると思います。シール打替え完了しました。

2~3日養生して、塗装工がいつ来ても大丈夫です。

来週月曜日からは、いよいよ屋根工事が始まります。

 

令和3年10月9日(土) ☀

白石です。

今日はいつもの外部改修の現場は養生のためお休みですので

昨日から始まった外構の現場に行ってみましょう!

岩井邸植栽1 岩井邸植栽2

いつもの鳶さん頑張ってます。

まずは植栽を撤去し、ブロック塀を壊していきます。

 

令和3年10月11日(月) ☁

白石です。

まづは外構の現場でブロックがどうなったか見てみましょう!

s-EEYH4796

道路際なのでブルーシートを敷いて丁寧に壊していきます。

s-MOPV8262

埃も出ないし、本当に繊細な職方です。

何か雲が出てきてあやしい天気になってきたので屋根の現場へ

行ってみましょう。

雪止めカット

まずは雪止めをカットしてますね♬

粘着層ルーフィング1

平らになったところで、粘着層ルーフィングを敷いていきます。

このルーフィングは名前の通り粘着層なので、ベッタリ付くので

とても安心です。

粘着層ルーフィング2

一番心配な棟と谷が入り組んでいる所をしっかり敷いてもらいました。

明日、天気が大丈夫なら続きをやります。

 

令和3年10月12日(火) ☁

白石です。

今日は外構の現場から向かってみましょう!

岩井邸駐車場2

綺麗に解体されてます。

岩井邸駐車場5

あとは基礎部分を解体し、いよいよユンボを持ってきて土を取り除きます。

段々と空が黒くなってきました。やっやばい(@_@。

屋根の現場です。

皆川邸ルーフ1

残りの棟を取り外したので、急いでルーフィングを敷いて行きます。

雨降らないでよ~(≧▽≦)

皆川邸ルーフ3

急いでいてもデリケートなトップライト廻りは慎重に敷いていきます。

明日は雨の予報なので頑張って~

 

令和3年10月14日(木) ☁~☀

白石です。

昨日は雨で一休みしたので、今日は外部の現場全部動いてますよ~♬

まずは・・・

皆川邸1

外部改修の現場ですね。ようやく塗装屋さんたちが入ってきました。

まずはビニール養生からスタートです。

屋根屋さんも同時に入ってます。

皆川邸雨樋

塗装屋さんが入ってきたので、雨樋を先に外してくれました。

これで塗装屋さんが破風板と呼ばれる雨樋を止める木部の塗装が

出来るようになります。 連携プレーで現場は進みます。( ^)o(^ )

次は外構です。

岩井邸駐車場2

土を搬出するのですが、配管がたくさんあり、重機で引っ掛けてしまうと

怖いので、慎重に配管の状況を探ります。ここの配管には参りました。(ノД`)・゜・。

気を取り直して進みます。

岩井邸駐車場3

給水管とガス管に気を付けながら二人三脚で進みます。

岩井邸駐車場4

結構土が出ます。

近くでもう一件外構???

今井邸1 今井邸2

外構ですが、この現場は介護住宅改修です。手摺の基礎を埋込み土間仕上げします。

ここは乞うご期待の介護の現場です。介護の概念を変える当社のモットーの現場です。

玄関の階段部分の手摺の取付は終了しました。

今井邸3

ここは、また報告します。

 

令和3年10月15日(金) ☀

白石です。

今日も外構の現場で細かい打合せです。

岩井邸2 岩井邸3

こんな道路際の工事で、土が絡んでいるので普通なら道路がドロドロに汚れるのですが

見て下さい。この綺麗な側溝と道路。長靴に履き替え、ベニヤを敷いて、ブロックの解体も

廻りに飛び散らすことなく丁寧に解体してます。 本当に有り難いです。

そこへ緊急の電話です。

漏水です。弊社の塗装工の自宅の漏水という事で、弊社のいつもの水道屋さんを連れて

現場へ向かいます。

篠崎邸1

かなり敷地に水が溢れ出ています。離れの倉庫ですね。

篠崎邸2

メーターへ接続している鉛管からの漏水です。

すぐに材料を調達し見事に復旧しました。

小さい会社ですので仲間同士助け合ってます。

 

令和3年10月16日(土) ☁

白石です。

今日の1件目は・・・

飯田邸植木1

植栽工事ですね。松の剪定は素人ではできません。

熟練工に仕上げてもらいます。

いつもの外部の現場2件見てみましょう。

(@_@)

皆川邸屋根1

金属ルーフ葺きが始まりました。

皆川邸塗装2

塗装も上塗りへ進んでます。

(@_@)

岩井邸駐車場工事1

水道の位置をずらしてブロックを積んでいきます。

岩井邸駐車場2

天気との戦いです。空は暗くなってきてます。

もう少し持ちますように!

 

令和3年10月18日(月) ☀

白石です。

今日で一旦外構の現場中断して水道屋さんが配管工事が終了したら

戻ってきます。

岩井邸1

ブロックだけは積んでいきます。

屋根の現場です。

皆川邸2 皆川邸1

毎日コツコツ仕上げます。大きいので4~5日位掛かりそうです。

午後再度現場へ寄れたのでチェックしてみました。

岩井邸駐車場工事2 岩井邸駐車場工事4

控えは終了し、斜めに折れるところを施工中。

岩井邸駐車場工事3 岩井邸駐車場工事5

最後に、マンションの内装工事が本日より始まってますので顔を出してみましょう。

グランコート

この現場は、ダン襖の張替があり、片面のみの施工なので

袋張りをします。また報告します。

 

令和3年10月19日(火) ☁~☂

白石です。

外構の現場はとりあえず中断です。

岩井邸1 岩井邸2

水道屋さんが直してくれるまで待ちます。

いつもの外部の現場は雨でお休みです。

昨日からの内装の現場は動いてます。

グランコート1

あとはトイレを設置するだけです。

袋張り1

今日のメインはこれです。クロスの袋張りです。襖に張ります。

袋張り2 袋張り3

あとはいつもの様に仕上げます。

リフォームはいろんな施工方法が出来ないとうまく納めることが出来ません。

職方のみんなの技量に感謝です。<m(__)m>

 

令和3年10月21日(木) ☁時々☀

白石です。

今日は良い天気です。屋根の現場も進みます。

皆川邸1 皆川邸2

棟の下地を施工してます。

皆川邸3 皆川邸4

棟にブチルテープを貼り付けます。これでもかっ? 職方いわく「白石さんが安心して寝れるプラン」

というネーミングの施工法だそうです。笑っちゃうけど有難いです。(^^)v

塗装の方は今日が最終日です。

s-RIMG5857 s-RIMG5858

鉄の階段も錆止めを入れて、さらにウレタン塗料を2回塗ります。

段々仕上がってきて、完成が楽しみです。♬

 

令和3年10月23日(土) ☀ 強風

白石です。

今日は少し時間があるので、袋張りした現場の完成を見てないので確認してみましょう。

袋張り3 袋張り2

綺麗に張られていて反りもないです。さすが職人さんですね!

かなり強風で心配なので外部の現場行ってみましょう。

皆川邸屋根棟1

棟の下地に棟板金を取付けていますね♬

皆川邸屋根棟2 皆川邸屋根棟3

段々と形になってきました。来週中にはある程度完成に近づきます。

 

令和3年10月25日(月) ☁

白石です。

今日は中断してます外構の現場へ水道屋さんが入ります。

このおかしな配管を直すために原因調査します。

岩井邸給水1

壁を壊して中を確認します。

岩井邸給水2

とんでもない配管ですね。もともとの給水管を地面より繋がず

昔からの部屋内を走る露出の鉄管に繋げてユニットバスの配管工事を

したんですね(≧◇≦) しかも死に水もありました。

岩井邸給水3

外部に露出している配管も床下から基礎を通して配管し直します。

今しかできない工事をしないで塞ぐというのは、お客様の為になりません。

当然費用は掛かります。ただ、生活していて安心だし、リフォームしたのに

すぐ水廻りの問題では、こちらとしても納得できません。

最善策をお客様に提案し、そこから一緒に考えることにしております。

今は競争の時代で、何社も競合して値段をたたき合い、スタート時点で

利益を確保できない工事が多々あると聞きます。弊社はその競争には参加せず

納得のできるご提案での工事を心掛けております。

 

令和3年10月26日(火) 強雨~曇り時々☀

白石です。

給水・給湯配管工事の続きです。

岩井邸洗面床下点検口

洗面室の洗濯機の床に点検口を設置します。

露出で床下換気口に穴をあけてお湯の配管がされているので

給湯管を直します。少し前にリフォームされたようで綺麗に仕上がっているので

支障のない洗濯機の下の床に点検口を設置します。

続いて外部の現場です。屋根葺きの途中ですが、軒樋を付けないとサッシ屋さんが

ベランダにテラスを取り付けるので、雨樋工事に移行します。

雨樋1 雨樋2

始めて使う色の雨樋で心配ですが、とても綺麗です。シートが外れるのが楽しみです。♬