スタッフ日記(令和6年10月~)

令和6年10月3日(木) ☁

白石です。

10月なのにまだまだ暑いです(^^;)

今日は手すりの取付ですが、私たちの感覚では、

「えっ、ここにも手すり?」という感じですが

高齢者の方にとってはとても重要です。

手すりというのは、個人個人で必要な場所が違います。

ついつい、こちらの感覚で判断しがちですが、その方の

生活スタイルを理解して、体の不自由さを理解して・・・

奥が深いです。

この1本の縦手摺がないために、2~3回転倒されたとのこと。

扉を開けるとトイレで、中にはL字で手すりが付いてます。

取付けた後、「とても安心!」と喜んで頂きました。

日々勉強です。m(__)m

 

 

令和6年10月11日(金) ☀

白石です。

今日は秋晴れです☀

弊社主任が緑色のテープを貼ってますね(@_@)

モルタル壁の亀裂を補修するコーキングですね!

エアコンのパテも補強します。

最近は豪雨が多く、壁からの雨漏りも多いんですよ。

次回の塗装までコーキングで頑張ります。

 

 

令和6年10月14日(月)☀

白石です。

今日は足場を建てるときに波板があると組めませんので

事前に剥がして撤去します。

足場を解体したあと、新しい波板を取り付けます。

 

 

 

令和6年10月15日(火)☀

白石です。

快晴ですね!

今日は・・・

いつもの足場屋さんですね!!

 

前と後ろとどんどん組み上げます。

完成です。

明日は瓦降ろしです。天気が心配です。(/ω\)

 

 

令和6年10月16日(水) ☁

白石です。

いや~な感じの天候です。

でも始まりました。「瓦降ろし」!

棟から崩して降ろしていきます。

いつもの鳶さんの出番です。どんどんトラックへ積込みます。

瓦桟・防水紙すべて取り除きました。

ベニヤを張ってその上に防音・断熱効果のあるビルボードを敷いていきます。

時々黒板が出てくると思いますが、役所へ提出する写真なのでご勘弁を・・・<(_ _)>

ゴムアスルーフィングを敷き込みます。

さあ、明日は1階屋根へと移ります。

 

 

令和6年10月17日(木) ☁

白石です。

今日もどんよりした曇り空、心配です!(>_<)

さあ、下屋根の瓦降ろしスタートです。

綺麗に撤去が終了しました。

ゴムアスの防水シートを張っていきます。

当然、上屋根と同じように、ベニヤとビルボードが敷いて

あります。

この状態でも大丈夫なのですが、心配なのでさらに

養生してもらいました。

天候不順なので、施工する箇所のみブルーシートをめくりあげ

作業してもらいます。見た目は宜しくありませんが我慢します。

次は、いよいよ金属ルーフを葺いていきますよ~(^^♪

 

 

令和6年10月19日(土) ☁時々☀

白石です。

今日もパッとしない天気です。しかも暑いです。

真夏日に迫る勢いです。千葉は28℃です。

朝方まで雨が降ってましたが、回復したので植木のお仕事です。

時期的に最高の時期ですね!待って頂いてたお客様が順番待ちして

ますので、順番に仕上げていきます。

 屋根の現場は金属ルーフを葺きはじめたと連絡が来たので寄って

見ましょう。

端っこの方に何か取り付けてますね???

ケラバ役物といって、金属ルーフの端っこを綺麗に隠す金物ですね。

金属ルーフを差し込んで、最後はカバーを付けてカッコいい屋根と仕上がります。

本体の金属ルーフ葺きが始まりました。

楽しみです。(^^♪

 

 

 

令和6年10月21日(月) ☀

白石です。

今日は庭仕事ですね!

草がボウボウでブロックや庭石や不要品もたくさんありました。

どんどん綺麗になっていきます。

おっと、ユニック車が停まり、何やら始まりそうですね?

腕が伸びて何かを持ち上げてますね???

人力ではとても持てない庭石を運び出してます。

こんな仕事もやってます!

最後に整地して転圧掛けます。

造園屋さんって凄いですね!

道具も重機もあるし、現場も綺麗です。

明日は「マジカルサンド」という不思議な土を敷き込みます。

では。

 

 

令和6年10月22日(火) ☁

白石です。

始まりましたよ~ 「マジカルサンド」

砂を敷き詰めた後、水を掛けると「あらっ不思議?」

固まるんですね!

これで草も生えてきません。

でも、もし今後庭に植物や樹木を植えたい場合は、

その部分だけ崩せば土に戻ります。

マジカルですね!

 

 

令和6年10月23日(水)☁

白石です。

毎日毎日どんより曇り天気ばかり・・・(/ω\)

心配が尽きません。(>_<)

雨養生のブルーシートを捲り、突き進みます。

雪止めを付けてますね。金属の屋根材になると余計に滑るので

雪止めは必須です。

下屋根に金属ルーフをどんどん張っていきます。

切妻の屋根なので施工性が良いですね。

寄棟だと手間が全然違います。