令和4年5月6日(金) ☁
白石です。
休み明けで体がまだ馴染んでませんが頑張ります!
壁が一部浮いてきたので直します。以前施工した下地のモルタルが浮いてきてしまってます。
浮いている部分を剥がしモルタルを塗ります。
よく乾燥した後に、マスティックローラでパターン付けして仕上げます。
令和4年5月8日(日) ☀
白石です。
今日の現場は和室の改修ですね!
あれっ? よく見ると土台がおかしいですね???
そうです。白蟻に食べられてます。しかも芯まで無い状態です。
大工さんの大手術が始まります。
ジャッキで建物をサポートし、蟻害の土台を取り除いて行きます。
新しい土台を入れ込みます!
大引きとそれを受ける束を取り付けます。
根太を施工し床組が出来上がります。
この時期は白蟻のピークです。この現場もだいぶ前から食害があったようですが
白蟻自体も生息しておりましたので、徹底的に駆除します。
こうなってからでは復旧費用が嵩みます。早めの防蟻工事をお勧めしますm(__)m
令和4年5月20日(金) ☁
白石です。
大工さんが造作してますね♪
昔の押し入れを改修して上段に神仏棚を作ります。
ケヤキ板の化粧ベニヤを使って棚を作ります。
お仏壇にしないで神仏棚で明るい雰囲気の神仏スペースを
作り出します。
すいません、また完成写真忘れました・・・(≧◇≦)