令和7年5月2日(金) ☂
白石です。
あいにくの天気ですが、足場払い決行です!
凄いですね、若者6人来てどんどん解体していきます。
今回も道路を封鎖しました。
どんどん解体していきます。
完成です。
居住者の方、近隣住人の方、大変ご迷惑お掛け致しました。
令和7年5月8日(木) ☀
白石です。
今日の工事は・・・
分電盤の交換ですね!
最近分電盤の交換工事が多いですね。
分電盤はそんなに交換するものではありませんが、
古くなったり、回路数が足りず本体の横に小ブレーカーが
幾つもはみ出してたりする場合は、交換をお勧めします。
電気の心臓部のチェックにもなりますし心掛けて下さい。
令和7年5月17日(土) ☂
白石です。
今日は雨です・・・。
中の仕事です。
補助金工事です。和室の障子に見える内窓の取付です。
部屋内ですべて終了するので雨でも工事できます。
続きは月曜日です。
令和7年5月19日(月)☁
白石です。
どんよりした天気です。
この工事は既存のサッシの枠を残して新しい枠を取付け、
新しいサッシを取り付ける工事です。こちらも補助金対象工事です。
近くで畳の交換工事もやってます。
令和7年5月21日(水)☀
白石です。
台所の水栓を外して、掃除してくれてます。
取付終了!
今度は上を向いてますね!
取付終了! 浴室の天井の照明器具です。
換気扇も交換しました。
設備機器が新しくなると気持ちが良いですね!!
令和7年5月29日(木) ☁時々☀
白石です。
外部のモルタルのひび割れ部を叩いてます。
モルタルの既存シールを剥がしてます。
打ち替えたり、ヒビが入ってる箇所を新たにシールします。
階段の笠木も新たにシールします。
階段の踏面も下地調整で樹脂モルタルを塗布します。
完成です。
階段にシートを張りますが、その前に塗装屋さんが先に仕上げます。
しばらく雨かな~・・・